朝晩、めっきりと寒さを感じるようになり、
街頭演説も吐く息が白くなってきました。
どんなに辛く寒くとも、
元気な小学生たちは元気の源です。
子どもは未来への希望、夢です。
子どもの未来をもっともっと明るく楽しいものにしていきます。
御着の山本邸で、
地域のミニ集会を開催いたしました。
やはり、皆さんの関心事は医療と福祉。
国との太いパイプで、皆さんの健康を守ります。
姫路の屋台文化を守られている方々の現場に臨席させていただき、
伝統文化の継承がいかに重要か、
学ばせていただきました。
古い屋台の刺繍も新たに倉庫から見つかったそうで、
先人の郷土愛と受け継ぐものの大きさに身がしまる思いです。
ふるさとを大切にする皆様の活動をもっともっと応援いたします。
若い子育て世代から、
口コミで清元の政策を聞いてみたいとの声が日増しに大きくなっております。
少子化対策は未来への希望をつなぐ大いなる架け橋。
皆さんともっともっと対話して、
姫路の人口増を目指します。